日出郎になって40年が経ちました!
昨日の事の様だったり、随分、遠くまで来たような気がしたり…

様々な活動してきましたがぁ
ずっと夢見心地の竜宮城に居る様で、そろそろ玉手箱が開いちゃうかも知れません笑

魔法がとける前にどうぞご覧あれ!!!
40年目の"日出郎"を!

宜しくお願い存じます!!!

日出郎拝




【応援コメント】


日出郎姐さん!40周年おめでとうございます!
思い起こせば1992年、雑誌の対談で初めて会ったときにはまさかその後30年以上にわたって一緒に遊んだりレコーディングしたり何度もステージで共演したり するとはお互い思いもしませんでしたね。これぞ腐れ縁ってヤツ?もちろんいい意味で。
これからも何ひとつ盛り上がることなく末長くお友達でいましょうねー!

石野卓球(電気グルーヴ)



日出郎誕生40周年おめでとうございます!

日の出は何度でも繰り返し昇りますからね。
40と言わず、これからも永遠に昇り続けて頂きたいと願っています。
地球規模の面白い日の出を期待してます!

ピエール瀧(電気グルーヴ)



日出郎さん。40周年おめでとう。
出会ってから30年!昔も今も、日出郎さんのエンターテイメントが私は大好きです!
これからも思いきり楽しませてね!

相川七瀬



祝40周年!凄いです〜
おめでとうございます!
継続は力なりですね!!
素敵❤️です😊

浅香唯



日出郎様㊗️40周年
そして
お誕生日おめでとうございます

クリエイティブで気品があり、真っ直ぐなその生き様
それが日出姐さん
素敵ですっ✨✨
同じ10月30日生まれと言うこともあり、いつも気にかけてくださり😊ありがとうございます

これからも益々
素敵な日出郎道をがんがん
行っちゃってくださいませませよー
おめでとう㊗️おめでとう㊗️おめでとうございますっ!

桑田靖子



日出郎さんのカッコよさと、美しさと、可愛げと、センスと、おっちょこちょいと、真面目さと、少しの闇を、ミキサーにかけて、パンに塗って食べたら美味しいだろうけど、きっとお腹を壊すでしょう。
その時は正露丸をのみますよ。糖衣錠でなく、剥き出しの昔ながらのくさいヤツを。
40周年&59歳、おめでとうございます。

春風亭一之輔



日出郎、40周年おめでとう㊗️
今まで紆余曲折があったと思いますがこの素晴らしい40年!記念公演を迎えられるのも日出郎ちゃんの人柄だとおもいます。
これからも益々パワフルな日出郎を魅せてください!
期待しています。

松井誠



日出郎さん芸能生活40周年おめでとうございます!!
不思議なご縁で仲良くさせていただけて、光栄でございます。
とってもチャーミングで、めちゃくちゃ熱い日出郎さん、大好きです!!
これからも50周年、60周年と走り続けてくださいませね。
私も後に続きます!!
また一緒に明菜ちゃん歌いましょう♪
これからもよろしくお願い申し上げます。
40周年、おめでとうございます!

Kaya



日出郎さん40周年おめでとうございます!
いつまでもステージで輝く日出郎さん。
稽古場では、田舎町の銭湯にふらっと立ち寄った頭に手拭い巻いたおじいちゃんなのかなと思う時もありますが舞台上では輝く日出郎さん。 さすがです。
これからも永遠にステージで輝いてください!

渡辺裕太



【公演日程】


2023年10月30日(月) 19時〜

※1回公演
※開場は45分前を予定しております。
※公演時間は2時間(途中休憩あり)の予定です。



【出演者】


日出郎

山野井孝和 (Key.)
田村優太 (フラチナリズム)(Gt.)
タケウチカズヒロ (フラチナリズム)(Ba.)
Soji (フラチナリズム)(Dr.)
村上令  (Gt.)



【ゲスト】


エスムラルダ ちあきホイみ




【会場】


SHIBUYA PLEASURE PLEASURE -ENTERTEINMENT THEATER-

(東京都渋谷区道玄坂2丁目29番5号 渋谷プライム6F)






【チケット】


10,000円(1階前方指定席、ペンライト付き)

7,500円(1階、指定席)

6,500円(2階席、自由席)




【チケット予約】


発売中。

1階前方指定席 → 残りわずか
1階後方指定席 → 余裕あり
2階自由席 → 残りわずか

●チケットお申し込み
https://hidero.com/ticket/hidero40th.html



※公演開催10日前以降のキャンセルはお受けいたしかねます
※振込手数料はご負担いただきますようお願いいたします。
※お支払いの銀行口座に関しては自動返信メールに記載してあります。
※当日は現金のみの精算となりますので、お釣りのなきようにご準備ください。
※お申し込み後自動返信メールを送ります。万が一届かない場合は以下、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

お問い合わせフォーム




【日出郎プロフィール】


1964/10/30京都府舞鶴市にて生誕。

1983年ギャルソンパブで初舞台。
同年、「オールナイトフジ」(cx)にて大学生オネェとして初TV出演。

1985年「元気が出るテレビ」の認知と共にブレイク。

厚化粧と奔放な発言で人気を博す。
当時の顔立ちや風貌がそのまんま東と似ていたことから、当番組やビートたけしが出演する他の番組でも度々そのことをネタにされた。
元気が出るテレビのドッキリ企画ではニューハーフの家族への偽カミングアウト企画で感動のあまり涙を流したカルーセル麻紀の涙をスポイトで取り「オカマの涙は長寿の薬」と叫んだあげく張り倒され、たけしを爆笑させる等、本人曰く先輩に怒られてハネる人生だった。

元テレでは「初恋さんに会いにいく」「失恋バスツアー」等、準レギュラーとして活躍した。
ギャグでは「パッキーン」「ガビーン」「しなさーいさーいさーい」「何ひとつ盛り上がる事なく」などがある。

オネェ初のテクノ アイコンドラァグクイーンとなり、新宿花園神社横ミロスガレージや芝浦ゴールドの初期ゲイナイト等でパフォーマンスをし様々なミュージシャンと交友を広める。
特に電気グルーヴとの親交は公私共に深かった。

1992年「燃えろバルセロナ」(アルファレコード)がヒット。
2018年には石野卓球による「燃える!バルセロナ」(キューンソニー)をリリース、エレクトリカル部門1位、各音楽フェスに初出演。

昨今は舞台活動にも力を入れておりシェークスピア劇「リア王」、寺山修司「毛皮のマリー」に出演の他、織田信長役、昭和天皇役、「特攻の母鳥浜トメ物語」では10年間米兵の通訳の男性役を演じるなどの幅広い役所や「KAIJIN20?」明智小五郎役、「オネミュ〜LAKI★LAKIHipstar」では主演作も多い。

40周年イヤーの今年は映画「老ナルキソス」出演で話題に。
4人芝居「楽屋」をプロデュース&出演。

古巣「六本木金魚」には20年ぶりの1日だけのダンサー復帰をしている。

高座名、天狗連志ん進として高座に上がり演芸雑誌「東京からわ版」にて寄稿するなど多岐に渡る活動を展開。

10/30コンサート当日には40周年記念アルバムを各音楽配信サービスで発表する。






【協賛】


Honer's Company
坂本自動車工業株式会社
株式会社村松物流
GENGENちゃんねる
銀座葵



【主催・お問い合わせ】


POLLUX合同会社

メールお問い合わせ